今回は、地味にハマっているローグウィズデッドの記事を書いていきます。
基本的に、僕の情報はこちらのwikiか公式ディスコード、YouTube動画で調べているので、それらの情報とあまり変わりませんので、プレイ日記的な感じで読んでもらえたらなと思います。


これが現在のプレイ環境です。
実はちゃっかり課金していて、久しぶりに新しいゲームにがっつり入れていると思います。
と言っても買い切り系のお得セットだけですけどね…課金しても結局は周回が重要になってくるので、現状では周回効率上げられる奴だけ我慢できないと買っちゃう状態ですね。
アトリ編に入ってから、急に敵が強くなりすぎてて100kmですらしんどかったんです…(´;ω;`)
アトリ編の解放条件【ネタバレ有】

エリーモード1200kmまで進むと、アトリ編に進むことが出来ます。
ストーリーも少し不気味で、今スクショ取るために回想見てましたが鳥肌が立ちました…
気になる方は、エリーモードを頑張って進めていきましょう!
なかなか進めない~って感じでもどかしくなりますが、課金で近道したとしてもAF集めのために周回するしかないです。
気分転換のためにYOUモードで周回してみたり…無駄に宝箱を開けずに貯めて一気に開けてみたりしてモチベを維持するのがおすすめです。
不死化したエインヘリアル

序盤ではよく分かっておらず、闇取引+本の虫なんかでも不死化していましたが、そんな感じで不死化していたエインヘリアルたちは、ユグドラシルに送って酒場経験値になってもらいました。
不死化するアイテムを入手するには、基本的に一個5000ジェムも必要なので、出来れば僕みたいな失敗は避けてもらえると嬉しいです。
本の虫はいらないと思う…ほんと。
基本的に、コイン系のアビリティが重要のようです。
ちょうど少し前に、こちらの方がまとめてくださっていました。
基本的には周回効率を上げるアビリティを優先的するために、強化に必要なコイン系が優先です。
僕の場合は、クエストの達人+闇取引で不死化候補って感じでやっていました。
ですが、クエストの達人は50%までしか有効ではないので、5人までしか効果が得られないんですよね…すっかり忘れていました。
動画の方では、これに加えて強欲系のアビリティも優先しているようですね。
強欲系は、ボス撃破時に確率で宝箱が更に一つ追加される効果になります。
クエストの達人と闇取引を持っているエインヘリアルを不死化すると周回が快適に
クエストは周回する時や、道中更新するのにも必ず必要な要素ですよね。
それらの効率を毎回上げてくれるのですから、不死化して複数編成できると、クエストのレベルの上げやすさもだいぶ変わって来るのでおすすめです。
個人的な考えですが、この二つ揃っていたら不死化候補にしてもいいんじゃないかなーと思います。
その後は、不死化すると編成枠も埋まってくると思うので、そこからさらに厳選していくといいですね。

残りの枠は、☆5~6のエインヘリアルが編成されています。
出来れば厳選前にソフィアのイベントをクリアしておきたい

なんか知らないうちに、エインヘリアルのアビリティが一個増えたなーと思ったけど、これの効果だったようですね。
これがなくても、闇取引+達人が出たら確保しちゃってもいいと思いますけどね。
ソフィアのイベントをクリアするのも、なかなか序盤では難しいので…
僕は課金で、初期レベルが上がった状態になってからクリアしました。
まとめ|まずは、闇取引+達人を不死化するのがおすすめ!
あくまで妥協案になってしまいますが、闇取引+達人+αとなると中々の確率になってしまいます。
ですので、まずはこの二つを確保するのがおすすめしたいですね。
僕はまだ4体ですが、不死化して編成できると、体感できるほどにクエストのレベルアップ効率が変わってきますね。
不死化する果実は一個当たり5000ジェムと高価ですが、不死化したエインヘリアルで編成を固めることが出来ると、周回の効率もだいぶ上がります。
頑張って周回して、どんどん先に進んでいきましょう!
僕もまだまだアトリ編なので、先を目指して頑張っていきます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
今回は、不死化おすすめのアビリティ持ちのエインヘリアルを紹介させてもらいました。
今後もログウィズを続けている限り、何かしら記事を書いていこうと思うので、その時はまた読んでもらえると嬉しいです。
コメント