コミュファ光を検討している方で、こんなことに悩んでいませんか?
- 回線速度は安定しているのか?
- 営業の電話が多いとネットで見たが本当か?
- 他のネット回線から乗り換えるメリットはどれほどあるのか?
僕は20台前半の頃に、親から家を追い出されて一人暮らしを始めました。
そこから何度か引っ越しを繰り返し、現在は一軒家に住んでいるのですが、Catch→フレッツ光→コミュファ光という順番でネット回線をいくつか使ってきたので、その経験を元に記事を書いていきます。
僕はネットゲームもするので、ネット環境には素人なりに気を使っているつもりです。
この記事では、現在コミュファ光を使用していて良い所、困った経験を書いていきますので、読んでくれた方の参考になれれば幸いです。
アパートに住んでいる頃、管理会社の方針で無料ネット回線をアパートに設置したこともついでに書いていきます。
個人的には普段ゲームする上では満足しており、不自由は感じておりません。
コミュファ光にして良かった事
auユーザーだったので、携帯料金もセットでお得に
このメリットは、auユーザー以外は関係ないやつですね。
最近は格安スマホを使用している人も多いですから。
auユーザーなら、スマートバリューで携帯代が1000円引きになります。
コミュファ光に切り替えるきっかけだったのが、古くなったiPhoneを新しくしたくてauショップに行ったときの、店舗営業でした。
その前まではフレッツ光を契約していたのですが、フレッツ光はプロバイダを別で契約する必要があり、ちょっと面倒なんですよね。
なんやかんやお得ですよ~とか色々営業トークを聞いた上で、引っ越しの時の面倒な経験から乗り換える決意をしました。
やっぱり自分の回線を使ってほしいからでしょうが、乗り換えると色々特典があり、工事費無料とpontaポイントをもらいました。
プロバイダを別で契約する必要がなくなった
これは先ほども書いたフレッツ光のデメリット部分ですね。
値段に関してはどっちもあまり変わらないと思います。
ゲーミングカスタム+10Gで契約していますので、フレッツ光を使用していた時より若干高くなりました。
ネット回線とプロバイダ別で手続きがいるのは、本当に面倒でしたので…引っ越しを控えている状況ではわかりやすいメリットでした。
回線が安定している
コミュファ光を契約してからは、特に回線の不安定さに悩んだことはないですね。
中部地区(愛知、岐阜、三重、長野、静岡)限定なこともあって、契約が多すぎて不安定!という事はなさそう。
ゲーマー向きとおすすめされるゲーミングカスタムというものがある

ネット回線が込み合う時間帯(多分夕方から夜にかけての時間)に、普段通りのパフォーマンスを提供しますよっていうオプションですね。
追加で月額770円かかりますが、込み合う時間帯=自分も使用する時間帯なのでとりあえずオプションとして入っています。
正直フレッツを使用していた時と比べて違いが分かるかって言われると、わかりませんけどね。
快適なのは間違いないです。
IPv6とは違うのかしら?とは思ったけど、現状接続できているし名前が違うだけで、ゲーミングカスタムっていうのはIPv6のようなものなのかもしれない。

コミュファのキャッシュバックキャンペーン等が受け取れるのはいつ?
これは僕も思っていて、結構首を長くして待っていました。
pontaポイントで受け取りにしていたのですが、なかなかポイント反映されるまで時間がかかり、忘れたころに加算されていました。
公式HPには翌々月って書いてあったはずですが、ポイント加算されるまでは流石に大丈夫と思いながらも半信半疑でした。
コミュファ光を契約していて困ったこと、嫌だったこと
ここからは、本当にイライラした事や困った事について書いていきます。
引っ越し手続きがスムーズに行えなかった
これのおかげで、僕は引っ越し後ネットなし期間を過ごす羽目になりましたので、いつもPCでネットにつなぎゲームしていた僕としてはため息しか出ませんでした。
グラブルも古戦場をプレイするのがしんどくて、この時だけは個ラン報酬をあきらめましたね。
こういう手続きをすることが今までなかったので、常識なのかもしれませんが、こっちからの電話では絶対担当者が出てこない。
担当者が出てこないという事は、話は進まない。
担当者から電話をかけ返すため、電話に出れるような都合のいい日時を聞いてきます。
僕はこの時電話に出たのは外出先だったか、職場だったか忘れましたが、一応電話に出れそうな時間を指定しました。
その時の電話で、引っ越し先の住所、地図ではどのあたりか?など聞かれましたが、外出先で資料も持っておらず正確に答えられなかったため、また都合のいい日時を決めて電話してもらう流れとなりました。
そしてまた電話が来て、その時に地図で説明しても理解してもらえず、郵便で地図を送るから目印を書いて送ってくれとの事。
もうこの時点で、ネット回線が引越しに合わせて開通できるか怪しくなっていたのですが、目印を書いて郵便を送ってもコミュファ光からの連絡が来ることはなく、こちらからまた連絡する必要があったようでした。
この後ようやくまた都合のいい日時を指定して電話してもらい、回線工事の手続きが出来ましたが、引っ越し後1か月以上過ぎた日にちになってしまいました。
仕方ないといえば仕方ないですが、ちゃんと手続する時に用意するものとか事前に教えておいてほしいものですけどね。
電話に出れる=家にいるとは限らないと思う。
今後引っ越し手続きをする人は、電話が来るときに資料を用意しておくことを強くお勧めします。
新築の場合、住所を検索しても出てこない事もあるのでグーグル地図なんかで自分の家の位置をこたえられるようにしておきましょう。
引っ越しの手続きで、モバイルルーターを頼んだのに別のものが送られてきた
色々あったけど、モバイルルーターを貸し出してくれると公式にも書いてあるので頼んだら、承知しましたと返答が来ました。

引っ越し先のネット回線工事が間に合わないから、モバイルルーターのレンタルをお願いしました。
送られてきたのは、地デジテレビのアンテナでした。

(*’ω’*)…
まあその時電話なりで連絡すればよかったのかもしれませんけどね…もしかしたらルーターってこれの事なんか?と思ってそのままアンテナ使用して、かろうじてテレビだけは見れる家でした。
かろうじてですよ?
テレビの前の机にアンテナ立てて、アンテナの向きを調整してやっと中京テレビだけ何とか映るくらいの、本当にかろうじてテレビが見れるアンテナが送られてきました。
テレビだけでもなんとかつくことに感動していたのを覚えています…(´;ω;`)。
アンテナちゃんと返却しましたか?的な電話が来た時、イラっとしましたけどね。
僕アンテナ頼んだ覚えはないんですけど?
恐らく対応はしてくれると思うので、違うものが来たら連絡した方がいいですね。
営業?の電話は確かに来る
色々電話が来るようにはなりましたが、元々コミュファ光だけとも考えにくいんですよね。
引っ越し関連とかでも電話番号は書きますので、それ経由で来てるのかもしれないし、あてずっぽうで電話番号当ててるのかもしれないし…
知らない番号から電話が来たら、とりあえず無視してやりすごしてからネットで検索して、営業ぽかったら着信拒否でOK。
ゲーミングカスタムのオプションを使用するために、10G契約が必須

現在戸建て住宅に住んでおり、マンションなどの集合住宅じゃありませんが回線速度を調べるとこんな感じ。

1Gも出てないじゃないか!!じゃあ1Gでええんじゃ…?て思ったけども、ゲーミングカスタムのオプションに加入するには10G契約が必須と…
僕の場合はネット回線でストレスを感じたくないので、出来るだけいいプランに加入していますが、そうでもない人は1Gでいいかもしれませんね。
ちなみに、速度1Gも出ない理由がわかる人がいたらこそッと教えてくださると嬉しいです。
調べると大体そんなもんって出てくるし、普段使用するのに不便も感じてないからいいんですけど、なんか気になっちゃって…。
ルーターは、光TVを見るのでコミュファ光から提供されたものをそのまま使用していて、ケーブルはフラットタイプを使用しています。
![]() | エレコム LANケーブル CAT6A 10m ツメが折れない 爪折れ防止コネクタ スーパーフラット ブラック ECLD-GFATBK100 新品価格 |

多分これです。
賃貸アパートの無料ネットについて(NURO光)
きっと気になる人もいると思うんで、このことについても触れておこうと思います。
無料のネット回線があるところはプロバイダ等が固定になるのか?
僕がアパートを借りている最中に、管理会社から無料ネット環境を入れたいので工事させてほしいと連絡はありましたが、それがちょっと面倒だっただけで、工事後もそのまま契約していたコミュファ光を使い続けていました。
恐らく管理会社が、そのアパートとして無料ネット回線を契約するといった形になるので、自分でネット回線を契約したい場合はそのままできるはずですが、気になるなら借りる前に確認しておくのをおすすめします。
実際無料ネット回線分家賃が上乗せされていると思うので、ちょっと損することにはなりそうですけどね。
無料ネット回線の質としてはどんな感じか?
アパート退去前に、コミュファ光回線の撤去をしてしまったので、この時2週間ほど無料ネット回線を利用させてもらったのですが、たまに詰まる感じはあったものの、普通に使用する分には不自由ありませんでした。
正直NURO光はあんまりいい話を聞かなかったし、良くない評判もsns等で見かけていたので心配でしたが、無料ならこんなもん使えれば十分かなといった感想を抱きました。
アパートの部屋数は8部屋程で、あとから無料ネット回線を導入したので使用していた人が少なかったのもあるかもしれませんけどね。
コミュファ光引っ越しの手続き等で色々あったので、この空白期間でも無料ネット回線を、不自由なく使わせてもらえて助かりました。
まとめ|コミュファ光は回線も安定していて、提供エリアならおすすめ
ネット回線を契約する方は、色々なネット回線業者があって悩む人は多いと思います。
工事やら契約やらで色々手間がかかって大変ですからね…そのうえで変な所と契約してしまったらと思うと、なかなか契約先を変更する気にはなれませんよね。
フレッツ光は正直、プロバイダが別でなければそのまま使用していたと思う…そこだけがずっと気になってた。
コミュファ光は、提供エリアの方ならおすすめしたい回線です。
最後までお読みいただきありがとうございます。
今回の記事では、実際にコミュファ光に乗り換えた自分が、気になった事や現状使用している感想を基に記事を書かせてもらいました。
ネットゲーマー目線なので、安定度に関してはかなり気を使っていますが、コミュファ光では特に文句なく使用させてもらってます。
引っ越し手続きに関してだけは、ちょっと…今回の記事で少し吐き出せてよかったです。
この記事を読んでくれた方が、コミュファ光について知りたいこと等の情報が少しでも得られたのなら幸いです。
コメント