土有利のドレバラ、
報酬うまいけど…毎回手動はちょっとダルいですよね。
「できるだけ楽に周回したい!」
「他のことしながら片手間で回したい!」
そんなあなたに向けて、
スマホでも放置で回せるフルオート編成をまとめました。
✅ 編成はシンプル
✅ キャラ・武器の代用も紹介
土ドレバラ星5「ヒトガタ」用フルオート編成紹介
ルミナス無しサラーサ150(3分くらい)

全部フルオートON。


編成紹介といいつつも、150サラーサが強いだけの編成です。
裏カイム編成で、討伐前くらいに表に出てきてしまいますが、そのまま押し切れるので気にせず行ってOKです!!
討伐時間が左右される原因に、ヒトガタHP25%時の特殊行動が挙げられます。
この特殊技を受けると、水牢デバフを受けてしまい攻撃が確率でmissしてしまいます。
超越サラーサは、瀕死状態の時に弱体無効などが付与されるサポアビがあるので、水牢デバフの影響も受けず、3回までHP1で耐えることが出来るので安定して戦うことが出来ます。
超越150にしてフルオートしておくと、サラーサ4アビが使用可能になるのが6ターン目になり、6ターン目に討伐できる流れになります。
超越サラーサが中期間のフルオートでとても強いので、是非とも超越150してない人はしてほしい。
フルンティング有りベルセルク(2分20秒)


こっちはフルンティングが強いだけの編成と思わせつつ、サラーサも入れてしまって攻撃全振り編成になっております。
ドレバラが強敵以外インフレしていないので、グラブルを普段からプレイしてる人にとっては良くわからないイベントになりつつあるような気がしてならない。
報酬はめっちゃおいしいし、古戦場ほど時間も取られないんで嫌いじゃないですけどね。
強敵以外もちょちょーーっと見直してくれると嬉しいな!!
気軽にイベントを団員と楽しめて、宝晶石や勲章をもらえる神イベントではありますので、ソロ団の人はどこかしら団に入ることを強くお勧めします。
まとめ
今回は、僕なりに考えた編成を紹介させてもらいました。
土属性の周回は超越サラーサorフルンティングが強い!という記事でした。
グラブルの動画で紹介された編成を真似していることが多く、グラブルIQがが高い人たちにいつも感心している側の人間ですので、こういうトレンドの編成紹介は難しいですね…。
無し無し編成とかは、そういった優秀な人たちに任せて今回は適当に考えた編成を紹介させてもらいました。
土属性は、裏カイムに超越十天衆2人、恒常にも土オリヴィエや土サテュロス等強力なキャラが多く、ルミナス武器も単純に強すぎるので、結構楽して強くなれる属性だとは思います。
70点くらいを目指すならすぐ行けるイメージで、それ以上は装備の厳選やキャラの運用方法などを見極める必要があるんでしょうけどね…
ここからは僕の団内での近況みたいなものになり、あまり考えずに書きなぐっているので読みにくかったらすみません。
僕は最近では気が向いたときにフラっとディスコードでコメントしたり、スタンプ押してたりするくらいだし、喋る人も団の中の3分の1程度(10人くらいいつものメンツ)ですが、気ままにやれて楽しいです。
前はマルチにも参加していたんですが、最近では募集があっても、なかなかその時間にグラブルをプレイするのが難しい状況にあり、環境の変化というものを実感しております。
色々新情報等の楽しいことや、そのほかにも嫌になることもありますが、せっかくテレビで㎝がやれる程のプレイ人口が多いと思われるゲームですので、ソロプレイにこだわっている方は、こういったイベントをきっかけに騎空団に入って、他の人とゲームする楽しみ方にも挑戦してみてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただきありがとうございます。
読者の方が、何かしら有用な情報を得られたのなら幸いです。
コメント