【グラブル】6月に火有利古戦場に向けて準備したい事

6月21日~6月28日に火有利古戦場が開催されます。

この記事では2025年光古戦場が終了した今から準備していきたいことについてまとめていきます。

記事を書いている人のグラブルスタイル
  • 第一回アイマスコラボから細く長くグラブルを続けています。
  • 現在ランク388
  • 古戦場ほぼ毎回9万位以内入賞
  • 一時期毎月ガチャ天井していましたが、現在は微課金プレイ
  • 十天衆全員最終済、賢者6人最終
  • マグナ周回から逃げるように全属性神石移行
  • 高難易度には火属性でよく参加しています。
目次

肉集め、短期向けキャラの紹介

リミパーシヴァル

リミパーシヴァルは、肉集めだけでなく中期戦を想定する200hellまで活躍しそうな超万能キャラです。

1アビとサポアビのデバフや、確定TA、3アビによる強化ツープラ等ディスペルこそ持っていませんが、攻撃面で貢献してくれることが期待できますね。

逆に短期編成はリミパーに依存しているため、所持していないとつらい部分が多くなります。

古戦場開催までの間に無料ガチャのイベントも期待できないため、持っていないからガチャを回すのもなかなかおすすめできないのが難しいところ…

リミパーがいない状況で、次に紹介する最終アラナンもいないと流石に辛くなるので、リミパー所持していない方は古戦場開催までに最終アラナンを目指しておきましょう。

最終アラナン

賢者最終までの道のりは長いが、労力をかけた分の活躍は期待できる最終アラナンです。

4アビが味方全体に乱撃バフを付与できるので、強化ツープラを使うリミパーシヴァルとの相性が短期において非常によく、短期軸の要の一つを担っているキャラになります。

恐らく150hellまでは独壇場で、200hellでは相手の特殊行動に対応できれば十分活躍できると思います。

今からでもゲーム内で頑張れば最終解放できるので、リミパー所持していない人はできるだけ頑張って仲間にしてほしい!

リミゼタ

攻撃面に特化したキャラで、1アビを使用していると奥義ゲージがある限りは、通常攻撃にディスペルが付与されるので200hellまでは活躍が期待できるキャラになります。

2アビで再行動、3アビでは攻撃力大幅上昇も付与できます。

火属性キャラが3回TAする毎に火属性ダメージがサポアビで発生するため、肉集めでも編成していると心強いキャラです。

250hellフルオートでの活躍はどうだろう…攻撃に極振りしたキャラなので難しそうですが、実際開催されたときには入っているかもしれません。

クリスマスワムデュス

クリスマスワムデュスは短期編成向けのキャラで、元々乱撃ができる関係上アラナンを運用する場合は外れることもありそうです。

アビの自動発動や1アビの通常与ダメアップもあるので、それでも編成に入ってきそうなほど短期においては強力なキャラになります。

超越エッセル

一応短期編成用のキャラとして超越エッセルを入れておきます。

200hellフルオートでは、超越していると4アビが短縮されて討伐までに間に合うと思うので、ちょうどいい感じに使えると思います。

火力を出す時に2,3アビを押さなきゃいけない関係上、上記のキャラがいなかった時の代用的な立ち位置になりますね。

ラガッツォ

3アビを使用すると2ターンの間高火力を出して、3ターン目には戦闘不能になってくれるので、賢者を裏から出すタイミングを計りやすいので持っておくと役に立ってくれるかもしれません。

250hellに備えてフラウ最終も視野に入れておきましょう

僕はまだフラウを最終しておりませんので、まだ使用感などは語れませんが、今回の古戦場開催までには間に合わせて置く予定です。

絶対に活躍するとは言えませんが、古戦場始まる直前から最終目指すと、流石に間に合わないと思うので、今から目指してちょくちょくブライトを集めていきます。

古戦場までにムゲンhlを周回して滅尽剣を集めておきましょう!

目標としては、再誕した攻撃覚醒lv.20を2本、防御覚醒lv.15を2本は用意しておきたいですね。

一応両面加護のブギーマンで持つことになるかもしれないので、必滅弓の方も確保だけしておきましょう。(覚醒とかは使用するとなったら上げればいいので、確保だけです)

スキルの条件が満たせれば覚醒込みで弱い武器ではないのですが、バサラ刀などと違い条件を達成するのが必須なので難しいところ。

ムゲンHLについては、また記事を書く予定です。

ブギーマンで持つ用の銃か弓を確保しておく

リミ武器の悪滅の雷か、ベネディーアがあればいいのですが、それ以外だと四象の銃をメインに担ぐことになってしまうので、オメガ銃を火属性で作成するのもありかもしれません。

やっぱりブギーマンは強力なのですが、銃か弓をメインに持たなきゃいけないのがネックになりますね。

まとめ

今回は火古戦場に向けて、短期編成を中心に活躍できそうなキャラをまとめていきました。

今回紹介したキャラ以外にも、リミユエルや浴衣アグロヴァル、フェニー等限定が多くなってしまいますが、長期戦向けで活躍できるキャラがたくさんいて、無料ガチャイベントも無さそうな時期ですのでゲーム内でできることを進めておきましょう。

主にアーカルム周回で賢者の最終と、ムゲンHL周回の滅尽剣集めになりますね。

滅尽剣は今後も火属性の編成でも役に立つ強力な武器ですので、入手しておいて損はないです!

レヴァンスシリーズのムゲンHLは癖がありますが、安定したフルオート編成もありますし、慣れれば手動でもそこまで難しくないマルチになりますので、古戦場に向けてムゲンHLマルチに参加するのをおすすめします。

最後までお読みいただきありがとうございます。

火有利古戦場まで2か月ほどありますが、気づけばあっという間に古戦場が始まってしまうので、今から少しずつでも準備を進めていきましょう!

にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1990年生まれ
好きなゲーム:テイルズシリーズ STEINS;GATE FF14

プレイしたゲームや視聴した関連アニメについて扱っていきたいです

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次