固有バフで超硬い!コロッサスイラマグナの解説|フルオート編成も紹介

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

順調に装備を整えていって、いざマグナ3のコロッサスイラマグナに挑んでみたら硬すぎてダメージが出ない…

こんな経験はありませんか?

これは単に装備が貧弱という事だけが原因ではなく、コロッサスイラマグナの固有バフが序盤では最大になっているからですね。

この記事では、コロッサスイラマグナ攻略のための対策と、おすすめ編成などを解説していきます。

序盤は硬すぎ!
記事を書いている人のグラブルスタイル
  • 第一回アイマスコラボから細く長くグラブルを続けています。
  • 現在ランク399
  • 古戦場ほぼ毎回10万位以内入賞
  • 一時期毎月ガチャ天井していましたが、現在は微課金プレイ
  • 十天衆全員最終済、賢者8人最終
  • マグナ周回から逃げるように全属性神石移行
  • 高難易度には火属性でよく参加しています。
この記事のポイント
  • コロッサスイラマグナの固有バフLvを下げるには、1ターン以内に単発で200万ダメージを4回以上出す必要がある。
  • コロッサスイラマグナを攻略し始める時期なら、まずは奥義編成で単発200万ダメージを目指そう!
スポンサーリンク
目次

コロッサスイラマグナ(マグナ3)の概要

参加条件と出現場所

  • rank151以上
  • シヴァHLクリア済み
  • 第8章の所にいます

コロッサスイラマグナの固有バフと緑箱Lvを上げるための条件

固有バフLvを下げるには、1ターン以内に200万ダメージを4回与える必要があります。

マグナ3では、青箱だけではなく緑箱というものもドロップするマルチバトルになっており、固有バフLvを下げると緑箱Lvが上がっていきます。

緑箱Lvを上げていくとドロップ率が増加し、緑箱Lvを上げたときには貢献度も上昇します。

緑箱からは、装備やマグナアニマが落ちやすいので、積極的に緑箱Lvを上げることを意識して戦っていきましょう。

固有バフの効果で最初は被ダメ50%カットが付与されているので、これがコロッサスイラマグナが硬く感じる原因になりますね。

ついでにアビダメも軽減されているので、アビダメ編成もダメージを与えにくくなっています。

コロッサスイラマグナには、奥義編成で挑んでいきましょう!

虚詐とウーノを利用した通常攻撃編成もgamewithさんにありましたが、僕には真似できなかったので紹介しません。

怒りの手動で2ターンフルチェイン編成

フレンドは黄龍で、終末は極破なのでこの編成では発動していません。

この編成は、救援時にフルチェインを2ターン連続でして緑箱Lvを上げ、貢献度を稼いでいこうという編成です。

自発で最後まで完走しようという狙いの編成ではないので注意してくださいね。

コロッサスイラマグナは、フルチェインすると1ターンのデバフが付与されてダメージが与えやすくなります。

1ターン目は黄龍でフルチェインし、その後もう一回フルチェインを狙うために、レリックバスターのリミットバーストを使用します。

1ターン目はほとんどダメージが入らないつもりで、黄龍だけ使用して即フルチェインをしてください。

その次のターンで、ヴァジラ134→マキュラ123→ウーノ213→主人公1アビリミットバースト→楔召喚(与ダメアップ)攻撃で行きましょう。

ずっと奥義はONで大丈夫です。

2ターン動いた分の貢献度

緑箱Lvを上げられた分の貢献度と、ダメージもしっかり入るのでそこそこ貢献度はこの時点で稼げていると思います。

その後はフルオートにして、討伐まで流していきましょう。

リミ武器無しソロフルオート編成(約16分30秒)

リミ武器だけ使用せずにソロフルオート編成をやってみました。

リミ武器は使用していませんが、極破は発動しちゃってますし季節限定は使用していますが、使ってみたかったので許してクレメンシー。

終末もスキル変えた後戻す素材が枯渇してるんで許して。

途中までは順調だったのですが、憤怒の炎バフが付いた次元斬が直撃した時は主人公とマキュラが落ちてしまいました。

裏ハーゼとマリアがいたのでそのまま問題なく討伐できましたけど、対策が難しいのでサブにも強いキャラを置いておきたいですね。

ウーノはガッツで耐えたうえで全回復するので大丈夫。

アンチラは多分回避しました。

でも16分以上かかってますし、特にこだわりがないなら自発した時はすぐ救援呼んじゃったほうが色々楽ですね。

一人で倒しきるメリットが今のところなさそうです。

まとめ|コロッサスイラマグナは固有バフのせいで硬く感じる

今回は、コロッサスイラマグナについて解説させてもらいました。

コロッサスイラマグナは、奥義編成でダメージを出していこう!という内容でした。

固有バフのせいで50%カットするので、何も知らずに挑んだ場合はこちらが与えられるダメージが低すぎてびっくりしてしまいますよね。

そのまま何も知らないと貢献度も稼げないし…

奥義ダメージでも50%カットされてるので、400万は素で出す必要があり適当な装備では難しかったです。

流石にマグナ3まで来ると、適当なマグナ編成では手も足も出ない印象でした。

正直僕自身はあまりマグナと向き合ってこなかったので、僕の場合リミ武器無しでは平成の装備になってきてしまいます。

本当は、有名なYouTube投稿者のようにマグナ編成とか紹介したいのですが、装備を持っていないので出来ません。

ごめんなさい!!

最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事を読んだ方が、コロッサスイラマグナに関する疑問などについて参考にしていただけたら幸いです。

救援は2ターンフルチェインして、パパっと稼いじゃおう!

自発は即救援呼んで、奥義編成で攻撃していこう!

にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1990年生まれ
好きなゲーム:テイルズシリーズ STEINS;GATE FF14 グラブル

プレイしたゲームや視聴した関連アニメについて扱っていきたいです

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次