今回は、賢者加入と強化に必要なイデアを効率よく集める方法について書いていきます。
基本的にはアストラの記事と同じ流れになりますが、良ければ読んでいってください。
- 第一回アイマスコラボから細く長くグラブルを続けています。
- 現在ランク400
- 古戦場ほぼ毎回10万位以内入賞
- 一時期毎月ガチャ天井していましたが、現在は微課金プレイ
- 十天衆全員超越済、賢者8人最終
- マグナ周回から逃げるように全属性神石移行
- 高難易度には火属性でよく参加しています。
- 基本的にはアーカルムの転生でチケットを消費して集める
- ポイント交換もアリ。
- スキップは賢者二人目以降から推奨(剣エリアで周回できるようにしておきたいから)
- 砂箱では、イデア目的で特定のイデアを狙うなら剣エリア周回。
同じ属性でどっちも集めたいならムンドゥスの周回をおすすめします。
アーカルムはスキップしない方がいいですが、最近では剣エリアでヘイズもドロップが狙えるので、1人目加入後(剣エリア解放後)はスキップして他コンテンツに時間を割いた方がいいと思います。
個人的には最後には全員強化するので、イデアが満遍なく手に入り他の素材も手に入るエリア・ムンドゥスがおすすめ!
砂箱周回の際は、イデアやアストラ目的ならディフェンダーは倒す必要なし!
イデアの使い道

アーカルム召喚石の強化に57個

仲間にする際に必要なカードの交換に20個+上限解放に2個
アストラと比べてあまり使用しませんね…その代わり普段から入手できる数も少ないですが。
賢者の最終上限解放|礎武器の作成+強化


最終上限解放するための条件が、至賢の領域を解放と礎武器の強化なので、同時進行になりますね。
試験の領域に110個、礎武器の作成と強化に330個使用するので、合計440個必要です。
この辺りだと、他のウェリタスやブライトも足りなくなってくるので頑張りどころです。
ワールド武器の強化

すっかり忘れていたワールド武器。
対応した属性のイデアが各30個ずつ必要になりますね。
土属性なら、塔と刑死者のイデアが30個ずつといった感じです。
イデアのおすすめ入手方法
アーカルム転生のチケット消化

イデアの場合、主にそのエリアにいるボスを討伐した時に入手できると考えてください。
他にも入手手段がありますが、狙ってもあまり期待できないのでおすすめしません。
入手できるイデア | 対応するボス | 仲間にする賢者 |
---|---|---|
正義のイデア![]() | ジャスティス![]() | マリア・テレサ![]() |
刑死者のイデア![]() | ザ・ハングドマン![]() | カイム![]() |
死神のイデア![]() | デス![]() | ニーア![]() |
節制のイデア![]() | テンペランス![]() | エスタリオラ![]() |
悪魔のイデア![]() | ザ・デビル![]() | フラウ![]() |
塔のイデア![]() | ザ・タワー![]() | ロベリア![]() |
星のイデア![]() | ザ・スター![]() | ガイゼンボーガ![]() |
月のイデア![]() | ザ・ムーン![]() | ハーゼリーラ![]() |
太陽のイデア![]() | ザ・サン![]() | アラナン![]() |
審判のイデア![]() | ジャッジメント![]() | カッツェリーラ![]() |
- ポイント・アクイラは、ハングドマン|デビル|サン
- ポイント・ベラトールは、ジャスティス|ムーン|ジャッジメント
- ポイント・ケルサスは、デス|テンペランス|タワー|スター
欲しいイデアと対応していないボスが出たら、星導の天球儀を使って変更しましょう!
砂箱での周回【直ドロップ狙い+セフィラボックス】
ウェリタス周回の時も出てきましたが、ここでもゲージ5敵周回になります。
ゲージ3敵は、高速周回する難易度が高いわりに、あまりゲージ5敵と比べてもいい事がないです。
ゲージ3敵の方が、ゲージ5敵と比べてディフェンダーが出やすい事と経験値がおいしいだけですので、イデア目的の場合はゲージ5敵がおすすめですね。
ですが、案外ドロップ率は高くないので、根気強く周回する必要があります。


クエスト欄の左側にあるiマークのようなところをクリックすると、宝箱からの出現アイテムが表示されるので、欲しいイデアがドロップするか確認してから周回しましょう。
アーカルムポイント交換

割とアリです。
初期の頃は玉髄や、金剛もありますのでそちらを優先したいですが、最終的にポイントは余ってくるので、欲しいイデアがあるときは、必要に応じて交換していくのをおすすめします。
僕はブライトで止まってしまっているので、ポイント交換先がないような状態です。
世界(ワールド)のイデアを効率よく集める方法
アストラと違って、イデアにはワールドのイデアもあるのでこちらも効率よく集める方法を書いていきます。
自発トレジャー0キャンペーンの時に、ザ・ワールドHL(マルチ版)に救援で参加

普段はこういった状態で、マルチに参加するのも難しかったり貢献度も稼ぎにくいです。

原因は自発トレジャーにブライトを要求されるので、割に合わないんですよね…
なので!
自発トレジャー0キャンペーンがたまに来るので、その時に救援で積極的に参加して集めるのがベストです!

運が良ければ刻の流砂も狙えますよ!
まとめ|ニューワールドクォーツでの交換だけはやめておこう
今回は、賢者関連では序盤に躓く要素だと思われるイデアの集め方について解説させてもらいました。
基本的には、アーカルムの転生でチケットを消費して集めていき、足りない分を砂箱やポイント交換で補うという流れがおすすめです。
アーカルムのスキップについても、初期に比べるとだいぶテコ入れされて使いやすくなっているので、1人目加入した後はどんどんスキップしていってもいいんじゃないかなと思います。
ニューワールドクォーツは貴重なアイテムなので、交換非推奨です。
砂箱の周回も大変ですので、毎日コツコツアーカルムチケットの消化が一番の近道なんじゃないかな~と思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事を読んだ方が、何かしらの情報を得られたのなら幸いです。
また記事を書いていきますので、その時は良ければ読んでいってくれると嬉しいです。
コメント