今回は、アーカルム・レプリカルドサンドボックス(以下砂箱)におけるコンテンツ内での強化要素、セフィラ導本についての解説と、おすすめな取得優先度について書いていこうと思います。
最近砂箱に触り始めた人はもちろん、もう既にそんなの知っているよって人は僕の考えるおすすめ優先度があってるか等、確認してもらえたらなと思います。
何かしら変なこと書いていたら、コメントなどで指摘していただけると、その意見を基に修正を加えることによってこの記事自体もよりよくなっていくと思うので、気軽に教えてください。
- 第一回アイマスコラボから細く長くグラブルを続けています。
- 現在ランク395
- 古戦場ほぼ毎回10万位以内入賞
- 一時期毎月ガチャ天井していましたが、現在は微課金プレイ
- 十天衆全員最終済、賢者8人最終
- マグナ周回から逃げるように全属性神石移行
- 高難易度には火属性でよく参加しています。
砂箱の導本についての解説
4つの導本を装備することができ、1つは真実の導本で固定
砂箱では、フレンド召喚石の加護を受けられない代わりに導本を装備できるコンテンツになっております。

これは真実の導本のミッションをすべてクリアしている状態です。
発動中の効果により、ものすごく強化されている雰囲気がわかりますね。
僕は細かい事は分からないので、雰囲気で感じてください。
導本は指定されたミッションをクリアしていくことで強化される

これはチュートリアルミッションになっており、おそらく砂箱始めたばかりの時にクリアするやつですね。

様々なミッションをクリアしていくことによって、どんどん強化されていきます。
おすすめ導本の紹介
ここからは、僕がよく使う導本をおすすめ順に紹介していきます。
ここに紹介していない導本の強化は後回しで大丈夫ですが、真実の導本を強化するために累計ミッションクリア数も必要になってくるので、最終的には全部取得するのが望ましいです。
簒奪(さんだつ)の導本
ここで書くために始めて読み方を調べました。

トレハンを付与してくれるため、ゲージ5、3の敵を高速周回する際に装備しているとだいぶ恩恵が得られます。
エリアボスなどと戦闘する際は、主人公にトレハンを持たせるのも手だと思います。
アストラ、イデアなどはトレハンによるドロップ率アップが有効なため、これらを集めている人は出来るだけ装備しておきたいですね。
逆に、それらの素材は終わっていてセフィラボックス狙いという時は、恩恵を受けられるのが経験値アップだけになるので、装備から外すのも視野になってきます。
簒奪の導本を装備してしまうとダメージが足りず高速周回できない…って時は、個人的には外して火力アップを狙うことをおすすめしますね。
激震の導本

強化内容としては、通常攻撃の与ダメアップ+追撃付与がメインになっております。
1回だけですがTA確定な所も、とてもえらい。
この導本を取得できるのが、ワールドのいるエリアムンドゥスになりますので、取得できるのは後半になりますが、出来るだけ早く取得して強化していきたいものになります。

この画像はベリアル4凸のサブ装備効果になっており、与ダメ3万アップでこれも十分強いのですが、激震の導本は通常与ダメに限りますが20万上乗せされるので、さらに強いです。

数字がすべて見えませんが、ここに出ている数字全てに20万ダメージが上乗せされているはずなので、一回殴るあたり100万程与ダメージがアップしていますね。
取得するためにはエリア・ムンドゥスに到達していなければ入手できない導本なので、少し優先度は落とさせてもらいました。
第2エリアを開放する条件が、誰か一人賢者の加入になっているので、なかなか大変ですよね。
魔刃の導本→秘技の導本
効果が似ていて上位互換のような性能だったので、順番に書きましたが、剣のエリアにいければムンドゥスはすぐ行けるはずなので、最初から魔刃の導本より秘技の導本を強化していってもいいかもしれない。


実はこの記事を書くまで秘技の導本が魔刃の導本の上位互換だと知らずに使っていました。
情報をまとめるって大事ですね。
ちなみに、両方装備すると両方の効果が加算されるので、アビ軸のキャラを編成して周回する時は、二つ装備するのも有効です。
勇気の導本

最適解なのかは分かりませんが、僕はいまでも使用しています。
激震の導本と合わせると、追撃50%付与になるので強力ですね。
激震の導本が実装されてからは、勇気の導本単体で使用することはなくなりました。
闘志の導本

エリアボス2回目以降の開幕攻撃に対応するための、マウント要員導本ですね。
基本的にはあまり使用しません。
破砕の導本+漲活の導本


戦力が低いうちにお世話になった導本セットですね。
二つ合わせて奥義軸での周回に役立ててました。
現状ではもう使わないかな…周回に使用する導本にしては、どうしても奥義硬直が邪魔になりますね。
戦力が整っていない序盤には役に立つ導本セットだと思います。
編成をいじって最終シスだけ奥義撃たせるとかやってた気がしますけど…あんまり覚えてないです。
今回のまとめ|賢者仲間にしたらエリア・ムンドゥスを目指そう
今回の記事では、現在も使用している導本について解説させてもらいました。
漲活の導本+破砕の導本はもう今では使用していませんでしたけど、一応昔使用していたので…
剣のエリア解放の条件が賢者の加入なので、そこまでは何とか頑張って、加入後は一気にエリア・ムンドゥスを目指してから、激震の導本と秘技の導本を開放していくのがおすすめです。
その後に簒奪の導本のミッションをクリアしていって強化していくと、効率よく進めることが出来ます。
当然と言えば当然なのですが、後半エリアにある導本の方がやっぱり強いですね…
今では当たり前のように激震の導本と秘技の導本を使用している僕ですが、使用していない時の周回はなかなか厳しかったですね…
水着スリーピィ持ってると効率よく回れたとかあって、所持していない僕は欲しくなりましたから。
もしくは、ルミナス武器のエレシュキガルとかあると楽に周回できますね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
もう知ってるよって方も多かったと思いますが、導本の効果とおすすめ導本のまとめを書かせてもらいました。
この記事を読んだ方が、何かしら有用な情報を得られたのなら幸いです。
賢者未加入の方は、ものすごく大変だけどとりあえず一人頑張って!
コメント