2025年8月29日、グラブルに新たなエンドモデルバレットが実装されました。
今回の記事では、このエンドモデルが実装されたことによって、普段からも需要があるマルチだが、いつも以上に注目されるであろうマルチを紹介していきます。
- 第一回アイマスコラボから細く長くグラブルを続けています。
- 現在ランク399
- 古戦場ほぼ毎回10万位以内入賞
- 一時期毎月ガチャ天井していましたが、現在は微課金プレイ
- 十天衆全員最終済、賢者8人最終
- マグナ周回から逃げるように全属性神石移行
- 高難易度には火属性でよく参加しています。
ルシゼロ|天元のエンドモデルバレットの追加
性能とかの細かい使い心地はまだ作ってないんで分かりません!
ルシゼロのライフル弾

僕はついこの間スパバハ弾を作成したのですが、もう上位互換が出てしまったようですね(´;ω;`)

必要素材は、ルシHL弾3個+ルシゼロの素材200個+ヒヒ1個+砂3個です。
ここで注目したいのは、ルシHL弾の要求数ですね。

これが3個必要なので、ルシHL素材は450個必要になります。
それ以外にもバレット素材が大量数必要に…
天元のライフル弾

強そうだけど、ルシゼロ弾の方が魅力的に見えるわね。

必要な素材は、ベリアル弾3個+天元素材200個+ヒヒ1個+砂3個です。
ここでも注目するのはベリアル弾3個ですが…上位勢の方はベリアル弾は既に作っているらしい。

ですが一応素材数チェックをしておきましょう。
こちらもベリアルの素材が合計450発必要なようで、相変わらずバレット用の素材も大量に必要ですね。
ルシHLが大盛況なので、どんどん自発していくのをおすすめします!!

ルシHLのマルチが見当たらないという状況になってしまっています。
ルシHL弾が今まで作成されておらず、このタイミングで集める人が多いみたいですね。
救援もすぐ来るし、救援する側もルシhlマルチが増えればうれしい
この機会にどんどん自発していきましょう!
トレハンしたい自発用フルオート編成の紹介

こちらの記事でも火属性フルオート編成として書いてあります!



普段火で強バハ救援しているので、フルオのon/off切り替える必要がないようヒヒ堀キャラを被らないようにしました。
HPの確保がしたいので、防御覚醒ムゲン剣を2本添えてます。
オメガ回復上限は安定性の向上のため欲しいですが、極破は別に渾身でも大丈夫。
トレハンも入れたい贅沢なあなたに、超越エッセルを…
HPの減り的に厳しい場合は、早めにフラウを出す編成にすると楽になります。
ちなみにこの編成では、ゴフェルアークに巻き込まれてしまうのでフラウは出てきません。
フラウの代わりに誰か入れるとするなら、ヒューマンかハーヴィンから選んでね。

よほどのことがない限り全滅もしないし、救援が来なくなってもソロで走り切れるから大丈夫!
ベリアルも需要が高まっているので、出来れば50%まで削って自発!

ベリアルはちょっと50%の吸収バフのせいで、自発後即救援呼ぶと編成事故が起こりやすいので注意が必要になりますね。

ベリアルに関してはこちらの記事でも解説しています。
ベリアルHLフルオート編成
こちらはソロフルオート用の編成になりますが、50%までなら装備ももっと楽に行けるはずです。



50%まで削った後は、吸収バフ以外の属性を求むって書いて救援に流せばOKですよ!
まとめ|せっかくなら作っておきたいエンドモデルバレット
十天衆戦記用に、オロロジャイア石をシェロチケで交換したんですよ!
新しくエンドモデルバレットが出ることはすっかり忘れてて、スパバハ弾作った直後にこんなに強いライフル弾が実装されてしまって…(´;ω;`)
そういう自分のエピソードは置いておいて、ルシHLとベリアルHLをガンガン自発していきましょう!
バレットを作る予定がない方でも、救援がすぐ来るので素材が楽に集められますよ!
トレハンも添えてあげると、ちょっと嬉しいかもしれませんね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
今回は、エンドモデルバレットが実装された影響で活性化されたマルチについて紹介させてもらいました。
今回紹介したマルチ以外に、エンドモデルバレット作成には天元やルシゼロの素材も必要になります。
ルシゼロの攻略記事にはまだ手を付けられていませんが、こちらの天元攻略記事も書いているので、良ければ読んでいってください。
現在実践に挑戦した上で、経験した内容をまとめた属性の紹介




コメント
コメント一覧 (2件)
バレット素材集め短縮ミッションが来たのは良いものの
更に上位のバレットが出てしまうとマジでエンドコンテンツに終わりが見えない…。
それがグラブルのいいところであり面倒臭いところでもあるんですよねぇ。
新超高難易度クエストのヴェルサシア(仮)で作成可能なのは武器か盾かはたまたバレットか…。
バレットの場合素材に何のバレットが要求されるのか。
楽しみですね。
バレット素材集めの緩和が来たかと思ったら必要素材が重くなりましたよね…
グラブルのいい所であり面倒な所っていうのもわかります!
やれることが多すぎて、面白い反面作業量が多すぎるっていう面もありますもんね。
新高難易度マルチで実装されるのは、勝手に武器かと思ってましたが盾やバレットもあり得ます…難しいんだろうなと思いつつも久しぶりの高難易度追加は楽しみですね~